地域密着型特別養護老人ホームアスカ
地域密着型特別養護老人ホームとは
地域密着型特別養護老人ホームとは、平成18年4月からの介護保険制度改正に伴って導入された地域密着型
サービスの一つです。
要介護認定で要介護3以上を対象に、定員が29名以下と小規模な特別養護老人ホームになります。
地域密着型特別養護老人ホームアスカは定員20名の方が入居され、食事・入浴・排泄など生活全般の支援を
させていただいています。
地域密着型特別養護老人ホームアスカは、定員が多い大きな施設とは違い、ゆっくりと落ち着いた時間が流れています。
ご見学いただいた方からは、「グループホームのような施設」という印象をお持ちになる方が多いです。
見学はいつでも可能です。お気軽にご連絡ください。
▲施設外観
●施設名:地域密着型特別養護老人ホームアスカ
事業所番号:4290100652
TEL:095-865-9561
所在地:〒850-0079 長崎県長崎市みなと坂1丁目5-1
TEL:095-865-9561 / FAX:095-865-9562
開設年月日:平成23年09月01日
●入居いただいた方々に、穏やかな日々を送れるよう、食事の提供や日常生活の支援を職員一同行ってまいります。
居室
|
個人居室:20室 (3階:10室、4階:10室)
|
各室設備
|
洗面台/介護用ベッド/ナースコール/エアコン/空調換気設備/車椅子対応洗面化粧台/スプリンクラー
|
共有設備
| 食堂/リフト付き浴槽/車いす対応トイレ
|
入居に関して
ご入居の対象要件
- 長崎市に住民票を有する方
- 65歳以上で要介護3以上の認定をお持ちの方。
- 40歳~65歳未満で特定疾病が認められた要介護3以上の方。
※特定疾病とは、
・末期がん ・関節リウマチ ・筋萎縮性側索硬化症
・後縦靱帯骨化症 ・骨折を伴う骨粗鬆症
・初老期における認知症
・パーキンソン病関連疾患
・脊髄小脳変性症 ・脊柱管狭窄症 ・早老症
・多系統萎縮症
・糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
・脳血管疾患 ・閉塞性動脈硬化症
・慢性閉塞性肺疾患
・両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
- 特例による入居が求められた要介護1~2の方。
※特例とは、
・認知症で、日常生活に支障をきたすような症状が頻繁にみられる。
・知的障害、精神障害等を伴い、日常生活に支障をきたすような症状等が頻繁にみられる
・深刻な虐待が疑われること等により、心身の安全・安心の確保が困難な状態である。
・単身世帯等家族等の支援が期待できず、地域での介護サービス等の供給が不十分である。
- 当施設における入所の受け入れ要件
・近隣の中学校区(西泊中学校区、福田中学校区、丸尾中学校区)にお住いの方。
・主介護者が上記中学校区にお住まい、あるいはお勤めされている方。
・お口からの食事ができる方
・内科以外の専門医外来受診をご家族が支援できる方
※ これらの事柄は面会時に詳しくご説明します。
入所申込関連資料ダウンロード
(2020-11-15・116KB) |
入所お申し込みをご検討されている方へのご案内です。
ご不明な点はご遠慮なくお電話でお問合せ下さい。
|
(2020-11-15・598KB) |
入所申込書の原紙です。
ダウンロード後印刷して、ご本人様またはご家族様がご記入ください。
|
(2020-11-13・111KB) |
エクセルファイルです。ダウンロードしてファイル入力ができますのでご活用下さい。
|
(2019-09-04・152KB) |