介護職員初任者研修
令和3年度 介護職員初任者研修中止のお知らせ
令和3年8月24日
社会福祉法人 小榊アスカ福祉会
令和3年9月5日より、法人内による介護職員初任者研修の開催を予定していましたが、新型コロナ感染拡大を受けて、感染予防の観点から大事を取って開催を見送る運びとなりました。
受講を考えられていた皆様に於きましては、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。
令和3年度 受講生募集
〇実施日程
令和3年9月5日(日)~11月27日(日)開催予定
※新型コロナ感染症予防の観点から、2回のコロナワクチン接種を済まされた方限定とさせて頂きます。
〇募集定員
10名(先着順にて受付)※3名以上開催、定員になり次第締め切り
〇受講料
55,500円(テキスト代・税込み) ※受講料免除制度あります。くわしくはお電話でおたずねください。
〇研修会場
長崎市みなと坂1-6-35 小榊アスカ福祉会 別館2階
ミニデイルーム
※今後も、新型コロナ感染症が急激に拡大した場合、開催中止となる場合があります。ご了承下さい。
開催状況

当会では平成25年度より例年6月と9月に開講しています。
現在、後期を開講に関して検討中です。
- 前期 令和2年 6月7日~ 8月 30日 休止
- 後期 令和2年 9月13日~12月 6日 開催検討中
●初任者研修担当 大瀬良・久保
TEL:095-865-9561
実施要綱
〇実施要綱
本研修は長崎県介護職員初任者研修事業実施要綱に基づいて実施します。
毎回、県知事に申請し認定を受けています。
〇受講対象者
訪問介護職に従事しようとする方、
または在宅・施設を問わず介護職として従事しようとする方
〇研修期間
1期あたり13週または14週で日程を組んでいます。
個人の事情でやむを得ず延長があったとしても8ヶ月以内に修了しなければなりません。
〇講師
各科目において、資格がある講師10名が担当します。
〇研修方法・時間・科目
・[スクーリング] 毎週日曜日開催 73.5時間
・[通信添削] 自宅で添削課題実施 40.5時間
・[施設実習] 3施設を1日ずつ 16.0時間
---------------------------------------------------
130.0時間
科目については、[研修カリキュラム]を参照下さい。
〇欠席の場合
別日程にて補講を受けていただきます。(1日7000円)
〇修了
・研修時間に達した方
・最終日に行う修了評価試験(1時間)にて合格した方
要件に達した方に修了証書を発行し、名簿を長崎県に提出します。
資料ダウンロード
研修日程表 令和元年度後期 (2019-06-15 ・ 165KB) |
研修カリキュラム 令和元年度後期 (2019-06-17 ・ 160KB) |
介護職員初任者研修のご案内 (2019-06-17 ・ 203KB) 実施要領、募集内容を記載しています。お申し込みをされる方はご確認お願いします。
|
受講申込書 (2019-06-17 ・ 137KB) 印刷したあとでご記入いただき、郵送またはFAXでご送付ください。
|
駐車場のご案内 (2019-06-17 ・ 451KB) 専用駐車場までの案内図です。住宅地内にありますので徐行走行下さい。
|